こんにちは、ゆーたろーです
化学メーカーに勤めているけど、転職したい!
どういった転職先があるのだろう?
そもそも、化学のことしか勉強してこなかったけど、転職できるのだろうか?
化学メーカーに勤めているほとんどの人が、これまで化学しか勉強してこなった人だと思います
とくに異業界への転職を考えている場合、転職できるのか不安ですよね
結論、可能です!
なぜなら、私自身、化学メーカーからIT業界へ転職した経験があるからです
私も、ほとんど化学しか知らない状況からの転職でした
そんな私が、化学メーカー出身者のリアルな転職事情をお伝えします!
目次
【実例】化学メーカー出身者に人気の転職先は?
化学業界は、他の業界と比べて転職率が低いものの、実際に転職する人はいます
実際に、私の知り合いだけでも数名います
知り合いの実例や、転職活動中にエージェントから聞いた話から推察するに、化学メーカー出身者にとくに人気の転職先は以下の3つです
- 異業界のメーカー
- コンサルティング業界
- IT業界
ひとつずつ解説していきます
異業界のメーカー
異業界のメーカーを転職先として選ぶ人がもっとも多いと感じます
具体的には、自動車メーカーや食品メーカー、医療機器メーカーなどへの転職が挙げられます
とくに営業職の場合、扱う商品は違えど、営業のスキルがそのまま活かせるのが大きなメリットです
化学メーカーはBtoBであることが多いなか、よりやりがいを求めてBtoCのメーカーへ転職、というケースが目立ちます
一方、技術職の場合、化学メーカーでのスキルがそのまま活かすのは少し難しいです
しかし、どのメーカーにも、化学の知識を必要とする部署は必ず存在します
私も、化学メーカーに勤めていた時は、某自動車部品メーカーの材料部隊と一緒に仕事をすることが多々ありました
ですので、化学の知識を武器に、異業界へ転職することが可能です
逆に、自動車メーカーから化学メーカーへの転職といったケースも見たことがあります
それほど、異業界のメーカー間の転職は不自然ではないということです
コンサルティング業界
コンサルティング業界も人気の転職先の一つです
少し前に、東大生・京大生が選ぶ就職人気ランキングで、トップ10にコンサルティング会社が名を連ね、話題になったのを覚えていますでしょうか
今はランキングも多少変化したものの、まだコンサルティング会社が一角を担っています
例外なく、化学メーカー出身者からも、人気の転職先の一つです
少し意外に思われるかもしれませんが、実際に私の知り合いにもいます
化学メーカーでの知識を活かすというよりかは、より高い給与や、汎用的なスキルを求めて転職する人が多い印象です
コンサルティング会社も、扱っている領域や分野はさまざまです
自然科学系の課題解決に特化したコンサルティング会社などもあるため、化学メーカーからの転職も十分に可能です
IT業界
実際に私が転職したのも、IT業界です
IT業界は、なんと言っても、さまざまな業界との親和性が高い業界です
むしろ、IT技術と関わりのない業界を見つけるほうが難しいほどです
化学メーカーに勤めている方も、
「この業務はITで効率化できそうだなぁ」
「まだ経験と勘に頼っているのか…」
などと思ったことがあるのではないでしょうか
私の場合、研究開発職でしたが、材料の開発にITを活用できないか、日々悩んでおりました
残念ながら、私の勤めていた会社は、そこまでITに強いとは言えませんでしたが、今や、化学メーカーも積極的にDX化を図っていますよね(A◯Cとか)
しかし、他の業界と比べると、まだまだIT技術の活用が遅れている気がします
仕事が複雑で、ITに置き換えづらいということもあるかもしれません
化学業界のDX化を推し進めるためにも、化学とITの知識を兼ね備えた人材が必須だと思っています
私自身、IT業界で経験を積み、また化学業界へ貢献できればと思っています
これを読んでくださっている方も、ぜひ、IT業界への転職どうでしょうか!
化学メーカー出身でも転職は可能?その理由は?
化学メーカーからの転職は可能です
私自身もそうですし、知り合いだけでも数名います
私が可能だと断言するのは、実際に転職活動を通じて感じた、いくつかの理由があるからです
- 異業界でも、意外と化学の知識が求められているから
- 採用側が重視するのは、「経験や実績>専門知識」だから
- 大学での研究を通して、課題解決のプロセスを学んでいるから
- 希少な存在で、面白がってもらえるから
ひとつずつ解説していきます
異業界でも、意外と化学の知識が求められているから
とくにメーカーの場合、どの業界でも、化学の知識が必要とされる部署が必ずあります
ただし、そういった部署は規模もそこまで大きいわけではないので、募集も頻繁にはありません
ですので、募集を見つけたらすぐに応募するべきです
まずは、あなたが仕事をするときに関わりのある業界を中心に、募集を探してみるのはいかがでしょうか
採用側が重視するのは、「経験や実績>専門知識」だから
私が転職活動をしているとき、面接で聞かれた質問の9割以上は、化学と関係のないものでした
実際に聞かれたのは、
「普段の仕事は?どのようなことに気をつけている?」
「どんな経験があるか?失敗談は?」
などです
採用側は、こうした質問を通して、転職先でも再現性のある成長や活躍ができるか、をみています
採用側の気持ちを考えれば当たり前ですよね
化学の話よりも、応募者のポテンシャルを知りたいはずです
ですので、転職の際に、化学の知識はほぼ不要です
その代わり、あなたがどのような考えで、どのような仕事をしてきたのか、十分に整理しておく必要があります
立派な経験や実績である必要はありません
ちょっとしたことでも構いませんので、面接で答えられるように、明確にしておきましょう
大学での研究を通して、課題解決のプロセスを学んでいるから
化学メーカーに勤めている方のほとんどは、大学で研究をした経験があるのではないでしょうか
その経験が武器になることもあります
化学の研究だろうと、機械の研究だろうと、基本的なプロセスはほとんど同じです
課題発見→解決法考案→実験・実証→考察→結論
普段の仕事も大体がこの流れです
こうした経験に、実体験を加えて厚みを持たせたり、この経験が仕事で活かされた例などを考えておくなどすれば、十分なアピール材料になります
希少な存在で、面白がってもらえるから
こちらは冗談のように聞こえますが、実際にあります
私の場合、面接前の雑談で、8割方、
「なぜ化学メーカーからこの業界に?」
と話を振ってもらえました
興味を持ってもらえることは、その後の面接でも有利に働きます
化学メーカーからの転職者がいると言っても、まだまだマイナーです
希少性を利用するなら今のうちかもしれません笑
化学メーカー出身におすすめする転職サイト
目指す業界やレベルによって、利用すべき転職サイトやエージェントはさまざまです
実際に私は、応募する会社によって利用する転職サイトを使い分けていました
異業界のメーカーでこれまでの経験を活かしたい場合
異業界へのメーカーへの転職を目指す場合、dodaなどの大手エージェントの利用をおすすめします
理由は、求人数が圧倒的に多いからです
また、専任のエージェントが、あなたの経験にマッチする求人を紹介してくれます
大手エージェントの他にも、経験者・ハイクラス向けの転職サイトも登録してみましょう
コトラやAMBI、イーキャリアなどがおすすめです
未経験からコンサルティング業界やIT業界にチャレンジしたい場合
未経験の転職の場合、エージェントに頼るのもいいですが、なかなか希望にあった求人を紹介してもらえないことがあります
とくに大手エージェントでは、私たちを採用させて、報酬をもらうことが第一の目標ですので、採用の可能性が低い、未経験の業界への転職は、あまり乗り気で紹介してくれません
そこでおすすめなのは、自分で求人を探し、直接応募できる転職サイトの利用です
中でも、Greenがおすすめです
ITエンジニアやデータサイエンティスト、アナリスト、コンサルティングなど、幅広い種類の求人があります
直接応募できるサイトを利用することで、自分の興味のある会社にだけアプローチすることができ、効率よく、かつ納得のいく転職活動ができます
他にも、未経験者向けにおすすめの転職サイトをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
おわりに
いかがでしたでしょうか
化学メーカー出身でも、転職先はたくさんある!
ということを、実体験も踏まえた上でお伝えさせていただきました
これからは業界の壁も低くなっていき、異業界間での転職もより活発になっていくかと思います
異業界へ飛び込むのは勇気がいることですが、この記事が行動を起こすきっかけになれば嬉しいです